先日導入した土佐錦魚の当歳魚の餌として、
イトミミズを購入しました。
やや少な目の300gです。
最盛期は1kg位購入しますので。
ストック方法としては、
洗面器の中に水切りザルを置いて、
井戸水かけ流しです。
ちょくちょく玉を解して中の方が酸欠に
ならないように努めます。
9月上旬頃までの期間はイトミミズが必須です。
らんちゅうの用に冷凍アカムシが使えると
とっても便利でコストパフォーマンスも
バッチリなんですけどね。
人工飼料でもうまく飼われていらっしゃる方も
みえますが、私にはそこまでの技量も経験もございません。
これから研究していかなければ…