今朝は夕べから降っていた雨が続いていました。
しょうがなく合羽を着てらんちゅうの水かえと選別をしました。
選別は室内かな~って思ってましたが、
幸いなことに水かえが終了するころには小雨になってましたニコニコ
おかげさまで屋外で選別ができました。
趣味漫遊-110611-01
趣味漫遊-110611-02
70匹弱いたのですが、20匹強撥ねて残りは40匹弱となりました。
ここまで来ると選別は欠点を撥ねるというよりも
優良魚を残すようにしています。
それがなかなか難しいんですけどね~(-"-;A


9時前には雨はほとんど上がってしまいました。
午後からは天気予報通り良いお天気に晴れ
土佐錦魚も選別と水かえをしましたが、
らんちゅうのエサは日があるうちはしっかり与えるのとは違い、
イトメを午前中から正午過ぎまでのみしっかり与えるので
作業を行うのは夕方でも構いません。
しかし、夕方は蚊との戦いです叫び
蚊取り線香は外せません!!
趣味漫遊-110611-03
ほとんど撥ね魚はいませんので、
鉢を一つ増やして合計4鉢にそれぞれ18匹ずつ分けました。
う~んなかなか数が減らせないですね・・・

明日は親魚の水かえです。
こちらも数があるので結構大変な作業です。
明日も雨みたいなので合羽着ることになるのかな~