最近はじめじめしていましたが,
今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています
先日今年始めてセミの鳴き声を聞きましたが,
そろそろ梅雨明けも近いようです.
今朝は5時半に起床してらんちうの水かえをしました~
会社に行く平日よりも早起きなのね(^▽^;)
トラハゲも順調に進んで架橋を迎えています.
いよいよ模様も分かってきて「そうなったか~」っと
感慨深く見つめる今日この頃.
まだまだ褪色が遅いものもありますが,
そういう個体はたいてい素赤になります.
更紗ほど褪色が早いものです.
僕としては更紗が好きなので更紗を中心に残しますが,
何故かよい個体は素赤に多い傾向にあります.
あと一息,梅雨明けとともに飼い込みに入ります.
先月から導入しているクーラーは今のところ順調で,
25℃設定にしてあるのですが,
26℃になると稼働し始めて24.8℃付近まで下がり
停止するといった感じで動いています.
きっちり温度が合うのでさすがクーラーだと思います.
これから夏本番を迎えるに当たって大変心強いですね
ゴーヤも伸び放題です(*^▽^*)
雄花もじゃんじゃん付いてますが・・・
雌花はまだまだ付く気配がありません~
もうちょっとかかるかな・・・
しばらくは肥料も与えないでおこうと思います.
雌花が付かないと実もならないので
楽しみはもう少し先になりそうです.
今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています

先日今年始めてセミの鳴き声を聞きましたが,
そろそろ梅雨明けも近いようです.
今朝は5時半に起床してらんちうの水かえをしました~
会社に行く平日よりも早起きなのね(^▽^;)
トラハゲも順調に進んで架橋を迎えています.
いよいよ模様も分かってきて「そうなったか~」っと
感慨深く見つめる今日この頃.
まだまだ褪色が遅いものもありますが,
そういう個体はたいてい素赤になります.
更紗ほど褪色が早いものです.
僕としては更紗が好きなので更紗を中心に残しますが,
何故かよい個体は素赤に多い傾向にあります.
あと一息,梅雨明けとともに飼い込みに入ります.
先月から導入しているクーラーは今のところ順調で,
25℃設定にしてあるのですが,
26℃になると稼働し始めて24.8℃付近まで下がり
停止するといった感じで動いています.
きっちり温度が合うのでさすがクーラーだと思います.
これから夏本番を迎えるに当たって大変心強いですね

ゴーヤも伸び放題です(*^▽^*)
雄花もじゃんじゃん付いてますが・・・
雌花はまだまだ付く気配がありません~
もうちょっとかかるかな・・・
しばらくは肥料も与えないでおこうと思います.
雌花が付かないと実もならないので
楽しみはもう少し先になりそうです.