最近またPCの調子が悪くちょっと更新できませんでした.
昨日は雨が降ってくる前に
らんちゅう稚魚の水かえ.
だいぶ大きくなってきて,水かえの間,
稚魚を入れるタライも2つにしないと狭くなってきました.
趣味漫遊-0517-1

趣味漫遊-0517-2

選別して数を減らしたいところですが,
ほとんど優良個体ですので撥ねられません・・・
このままではエラ病になっちゃったりするし,
大きくならないので思い切った選別が必要かも.
餌も本日から冷凍赤虫に切り替えました~
すごい喰いっぷりです(^ε^)♪
3つのブロックがあっという間になくなりました.

土佐錦魚の稚魚は金曜日からブラインを与えてます.
(今日で餌やり開始3日目)
数が少ないのでらんちゅうの時より少なく
ブライン湧かしてますがそれでも余りますねσ(^_^;)

昨日,今日の雨で白ゴーヤの苗もぐぐっと生長(‐^▽^‐)
趣味漫遊-0517-4

雨が降ると植物は急成長するので面白いですよね!
植物に刻まれた本能でしょうか!?

それから今日は日曜ってことで,
日曜大工(?)というか工作もしました.
趣味漫遊-0517-3

ライトリフトの自作です~
先々週に立ち上げたレッドビー水槽のです.
暑さ対策の一環として行いました♪
市販のライトリフトやライトスタンドって
枠無し水槽用かつ3灯式用って限られてますよね.
そんでもって高い~っ!
それなら残るは自作しかないわけで.
L字型金具38円×4個,
ねじセット100円,
60cm板金具家にあった物(タダ),
以上252円で出来ちゃいました~


今日はこれからレッドビーの選別でもしようかな・・・
今爆繁中なんで・・・では.