網って皆さんどうしてますか?
意外と安く100円~200円で買えてしまうので
あんまり気にしたことないかもしれませんね.
ただし・・・
らんちゅうやレッドビーなど特殊な場合,
網,1本で1000円~2000円はします.
この価格は何なの?
って思いませんか?
安いですか?高いですか?
それなら作っちゃえってわけで,
作ってもう1年以上使用してます.
これは↓らんちゅう用です.
これ1本でバリバリ活躍ですよ!
作るときは市販のネットを観察して
考えられる範囲のものを用意しました.
柄の部分はホームセンターで
100円くらいの長細い竹を買ってきて
使いやすい長さに切りました.
網の枠は100円ショップで買ったカラー針金.
太さと加工のしやすい(曲げやすい)のをチョイス.
ネット部分は100円ショップの洗濯ネット.
色やメッシュの大きさ,材質等
色んな種類がありますので自分の気に入ったものにしました.
あとは100円ショップで買ったナイロンの刺繍糸と
裁縫セット(針)でチクチクと枠に沿って縫うだけ.
これで昨年1年間バリバリ使用して,
まだ今年も使用してますが破れも壊れもなく
ずっと使っています.
さらに選別用にはこんな↓小さいのも作りました.
さらにさらに,
レッドビー用には柄の部分に支柱を使い,
長さが調整できるようにしました.
網の大きさも5cmくらいにして使いやすいように.
形も丸,三角,逆三角の3種類
作っちゃいました~
写真は↓うち2本が写ってます~
これもレッドビー選別にバリバリ使用中です!
こんな自作もあるよ,ってことで!
意外と安く100円~200円で買えてしまうので
あんまり気にしたことないかもしれませんね.
ただし・・・
らんちゅうやレッドビーなど特殊な場合,
網,1本で1000円~2000円はします.
この価格は何なの?
って思いませんか?
安いですか?高いですか?
それなら作っちゃえってわけで,
作ってもう1年以上使用してます.
これは↓らんちゅう用です.
これ1本でバリバリ活躍ですよ!
作るときは市販のネットを観察して
考えられる範囲のものを用意しました.
柄の部分はホームセンターで
100円くらいの長細い竹を買ってきて
使いやすい長さに切りました.
網の枠は100円ショップで買ったカラー針金.
太さと加工のしやすい(曲げやすい)のをチョイス.
ネット部分は100円ショップの洗濯ネット.
色やメッシュの大きさ,材質等
色んな種類がありますので自分の気に入ったものにしました.
あとは100円ショップで買ったナイロンの刺繍糸と
裁縫セット(針)でチクチクと枠に沿って縫うだけ.
これで昨年1年間バリバリ使用して,
まだ今年も使用してますが破れも壊れもなく
ずっと使っています.
さらに選別用にはこんな↓小さいのも作りました.
さらにさらに,
レッドビー用には柄の部分に支柱を使い,
長さが調整できるようにしました.
網の大きさも5cmくらいにして使いやすいように.
形も丸,三角,逆三角の3種類
作っちゃいました~
写真は↓うち2本が写ってます~
これもレッドビー選別にバリバリ使用中です!
こんな自作もあるよ,ってことで!