今日も暑いですね~
らんちゅうの稚魚の舟もすぐに濁ってしまいます(´_`。)
こブログの検索ワード上位を見ると,
「水草の肥料自作」
「発酵式CO2」
「自作CO2ストーン」
などでその他,
「らんちゅう」などもありました.
「レッドビーシュリンプ」も時々は上がってきますが,
常時上がってくるように記事を増やしていこうと思います.
レッドビーを観察していると,
以前から気になっていたんですが,
こんなところに「たむろ」していることがあります↓
外掛けフィルターの水の出口付近です.
這い上がってくるのでは?と心配になるくらい,
流れに逆らっているのも時々見られます(^▽^;)
今月の某雑誌を見ていると,
レッドビーの祖先元祖ビーシュリンプの生息地では,
小川の上流の石と石の細い流れのところを
好んで遊泳している姿も掲載されていますので,
元々そういうところが好きなんですね~
らんちゅうの稚魚の舟もすぐに濁ってしまいます(´_`。)
こブログの検索ワード上位を見ると,
「水草の肥料自作」
「発酵式CO2」
「自作CO2ストーン」
などでその他,
「らんちゅう」などもありました.
「レッドビーシュリンプ」も時々は上がってきますが,
常時上がってくるように記事を増やしていこうと思います.
レッドビーを観察していると,
以前から気になっていたんですが,
こんなところに「たむろ」していることがあります↓
外掛けフィルターの水の出口付近です.
這い上がってくるのでは?と心配になるくらい,
流れに逆らっているのも時々見られます(^▽^;)
今月の某雑誌を見ていると,
レッドビーの祖先元祖ビーシュリンプの生息地では,
小川の上流の石と石の細い流れのところを
好んで遊泳している姿も掲載されていますので,
元々そういうところが好きなんですね~