もうバッチリ狙い通りです.
水換え翌々日の今日,らんちうの産卵確認しました!!
一回でうまくいくとは思っていなかったので
孵化に向けて色々準備で忙しくなりそうです(-^□^-)
趣味漫遊-産卵1

趣味漫遊-産卵2

♂が♀を追って,
産卵口あたりを口で刺激します.
そうすると♀が産卵床(人工水草等)に潜って
その後に♂も潜ります.
♀が卵を産むと同時に♂は精子を出します.
バチャバチャっと尾でかき混ぜると卵が散らばります.
散らばった卵は産卵床に付着します.
交尾後はほんの少しの間♂♀とも放心状態になることもあります.
久しぶりに動画も撮ってみましたので
興味のある片はご覧下さい~

あとは水温20℃を保って5日で孵化するので
それまで日よけをします.
趣味漫遊-日よけ


それから明後日くらいから暖かくなる予報ですので
趣味漫遊-天気

全舟の水換えを行ってフードタイマーを出してきました.
これで明日から餌やり開始です.
趣味漫遊-フードタイマー
土佐錦魚が増えた分,
これでもまだ足りないので新しく購入します.
あとは稚魚の餌~!!