何だか更新をサボり気味です・・・
皆さん忘れないで下さいね~
どうもエビの調子が上がってこない・・・
悩むより調べろ!ですね.
とりあえずpHを計測してみました.
なんとpHは8.0・・・
恐ろしや~
こりゃ,せっかく抱卵しても脱卵するはずだわ・・・
時々☆になるはずだわ・・・
(pHが7.0を超えるとアンモニア毒性が強まりますね)
ソイルはまだ3ヶ月程度しか使ってないし,
ソイルが寿命ならpHは下がってもいいはず.
残念ながら硬度測定キットはもってませんが,
ソイルが働いていれば簡単にpHは下がるはずです.
(ソイルが炭酸塩硬度を下げてくれます)
とりあえず,発酵CO2を作り直してCO2発生量をUPしました.
すると・・・・
いつものようにキューバパールも気泡がいっぱい.
pH測定は大切ですね~