朝から晴天で気温も高くなりましたね!

やや薄曇りだったせいか余計に暑く感じました.

午後からは風が強くなって心地よかったです.

らんちう舟も水温が27℃前後まで上昇してました・・・


そんな中,思い切って先生まれの稚魚を十数匹撥ねました。゚(T^T)゚。

撥ね
こればっかりはしょうがないですね・・・

まだまだ撥ねなければいけない仔も多いです.

このまま撥ねていったらいなくなっちゃうんじゃ・・・

まあ,2腹目の仔はたくさんいますから.



先週,黒皮スイカを2株植えました~

黒皮スイカ苗
昨年はなかなかの出来でしたが,今年もうまくいくかな・・・

なかなか手を掛けてやる時間もなさそうなので

今年は色々な野菜は作れそうもありません・・・


↓3月頃種まきした野菜は出来てきています.

ホウレン草
↑ホウレン草・・・もちろん無農薬!ちょっと肥料過多?


サンチュ
↑サンチュ・・・もちろん無農薬!焼き肉に巻いて食べるとうまい!!


↓ハーブ系は手がかからないので色々あります~

コモンマロー
↑コモンマロー・・・ハーブティーにしてレモンを垂らすと

 色が変わる面白い種類です!


ローズゼラニウム
↑ローズゼラニウム・・・蚊を寄せ付けないらしいです.

 蚊蓮(連?)草としても売られていますよ!


以上最近植えたハーブです.

これ以外にレモンバーム,ローズマリー,ヒソップ,

カモミール,オーデコロンミントなどがあります.

ハーブってそれぞれ特徴的で面白いんですよ~


あれ?今日のテーマはらんちうだったのに・・・

いつの間にかガーデニングになってました~