今日はまだ時間が早いからか,
と~ってもサクサク快調なアメブロ君です・・・
さ~て今日は何を書こうかな・・・って
あんまり大したネタないやん!
そうそう,5月1日から配属先へ行って実際に
お仕事やってきました~
今はまだ残業とかないんですが,
どうやら本採用になって残業代も出るようになると
帰宅できるのは早くて8時半頃だとか・・・
きっとそのうち仕事人間になっちゃうよ~
まさに日本の象徴「ワーカーホリック」ってやつ!?
それではらんちうの稚魚でもご覧頂きましょうか.
↓ちょっと暗いですが・・・
↑先に生まれた方の稚魚です・・・
匹数が少ないのでまだ本格的に選別してません.
なかなかもったいなくて撥ねるのに覚悟が要ります・・・
↓2腹目に生まれた仔です.
数が多いので今週中には本格的に選別を・・・
こちらは思い切って減らさないとダメなようです.
う~ん・・・覚悟を決めなければ・・・
赤ビーの方は一進一退のような状況です.
いやどちらかと言えば「退」のみか!?
そろそろ稚エビが生まれても良いような気もしますが・・・
これがなかなか稚エビを見られていないんですよね・・・
成長(成熟)に時間がかかってしまったのが原因かな・・・
やっぱり水質に馴染んだ稚エビが生まれてくれるのが
一番いい方法なんだろうと思います・・・
ニュービーの方は親は数匹しか残っていませんが,
稚エビが生まれてからは稚エビの☆は一切出ておらず,
徐々に賑やかになってきています.
そうしてその稚エビたちがまた繁殖して・・・
って殖えていくんでしょうね!