最近はコメントも増えてきて皆さんに感謝してます.

読むのがとっても楽しみです.

一行でもいいので是非,残していってくださいね!


悪いことの後には良いこともありますね!

1cm前後の稚エビばかりで始めた赤ビーたちも

何度か脱皮を繰り返してようやく最近大人サイズになってきました.


その矢先の事です.

一昨日,赤ビー2匹が☆になってしまいました・°・(ノД`)・°・

一匹は日の丸でもう一匹はシングルタイガーで

数少ない赤ビーの中で綺麗な子たちを失いました.


すぐに原因は小松菜を入れっぱなしにしてたことだと気付きました.

いつもよりちょっと量が多めでした.

だいたい食べ残したときは2日以内に取り出してるのですが,

修了式などですっかり忘れていて・・・・

回避できたことだけにショックは大きかったです.


すぐさま換水してジクラ入れてミロネクトンを

パウダーにして投入しました.


翌日,どうやら☆個体はいないようでした.


・・・・・・!?


よく見ると抱卵してる♀が1匹っ!

さらにもう1匹!

赤ビーでは初抱卵でテンションは↑に・・・

抱卵×2
↑抱卵ママさん同士で井戸端会議!?

偶然撮影に成功しました.

抱卵すると前面にあまり出てこなくなるので

撮影が難しいです(これも水槽奥です).


1ヶ月後,稚エビが無事誕生してくれることを祈るばかり・・・



ニュービーの方は稚エビがこんなに成長しました↓

ニュービーの子


まだまだエビちゃんに関しては初心者です~