とうとうラストスパート・・・

水槽紹介終わったらまたネタに悩みますね.


今日は昨日紹介した水槽とほぼ同じ.

中にいるコリドラスの種類が違いま~す.

それでは第8本目の水槽です↓



オイヤポ水槽1

【通称オイヤポ水槽】

水槽:25cm×25cm×30cm(18㍑)

フィルター:テトラワンタッチフィルターOT-30

       自作外掛けフィルター(イーロカPF-200使用)

:コリドラス・オイヤポクエンシス×5匹,

ヤマトヌマエビ,ヒポプレコ

水草:クリプトコリネ・ウンデュラータ・カッセルマン,クリプトコリネ・アフィニス,

    クリプトコリネ・バランサエ,南米ウィローモス

底砂:田砂(エーエフジャパン)

照明:60cm水槽用20W×2灯(隣の水槽と半分ずつ共用)

ヒーター:サーモスタット(25℃に調整)+ヒーター150W

pH:7.2

エアレーション:随時
オイヤポ水槽2

オイヤポ水槽3


昨日の水槽もほぼ同じスペックですので

フィルターも同じです.

外掛けテトラOT-30以外に

↓自作外掛けフィルターも1台ずつ装備させています.
オイヤポ水槽5

オイヤポ水槽6


この環境下でコリドラス・パレアトゥスと

コリドラス・ジュリーが産卵しています.

オイヤポクエンシスを投入する前に各種1~2週間

投入していました.

(いずれの個体も十分に成熟していたことだけ付け加えておきます)