クリプトコリネはご存じだと思います.

難しいと思っている方もいるかもしれません.

でも光量も1~2灯あれば十分だし,

CO2の添加も必要ありません.


また赤系のクリプトもあって

これもまた特別な配慮は必要ないです.


ウンデュラータ・カッセルマンは若葉や葉の裏が

とても美しい赤色を呈します↓
ウンデュラータ カッセルマン


アフィニスも赤くなる種類です.

まだ赤味があまり出てきていませんが

葉の裏が赤いのが分かりますか?
アフィニス


アルビダも赤っぽくなります↓
アルビダ


バランサエも環境によってはブラウン~赤茶色になります.

上の写真も下の写真も同じバランサエです.
バランサエ1

バランサエ2

クリプトコリネは環境によってかなり色合いが異なります.

水上葉と水中葉でも色がかなり違いますよ.

どうですか?クリプトコリネはなかなか楽しい水草でしょ?

種類もたくさんあるのでコレクション性もありますよ.