今日は朝から雨模様・・・

夕方から雨脚が強まってきました.

明日も一日雨のようです.

最近は朝夕めっきり涼しくなり,夜には虫の声・・・

もう秋の足音が聞こえます・・・

季節の変わり目,皆さんも体調にはお気を付けください.


本日はエンドリケリーの餌の準備を紹介しま~す.

基本的にエンドリの餌は「小赤」と「牛ハツ」で

時々,マグロの刺身や鯛の刺身をあげています.

(実家の仕事上そういった余り物が出るんです♪)

牛ハツは以前紹介したようにまとめてネット通販で買ってます.

http://ameblo.jp/evolution-buffer/entry-10013711792.html


ここで小分けした牛ハツは・・・

冷蔵庫

この冷蔵庫の

この部分で2つずつストックしています.

もともと冷凍用ではないのでたくさん入れると

解凍されてしまいます.

その他にも赤虫やベビーブラインなどがこちらも

何個か切り取って少しずついれてあります.

小分け済み牛ハツ

さて取り出しましたるは凍った牛ハツ.

3枚重なっていますが剥がれないので

1回に1/3ずつ切って使います.

残りはまた元へ・・・

牛ハツ細切り

1/3切り取ったあとはこのように細く切ります.

だいたい1~5mm幅.

さらに・・・

牛ハツ細切れ

細かく切って完成です.

どうやら牛ハツは消化によくないようなので

できるだけ小さくして消化しやすいようにしています.

ただ,あまり小さいと食べなかったり

フィルターに吸い込まれたりするので

ちょうどいいのがこれくらいのサイズです.

牛ハツ投入

毎晩,照明の消える1時間~30分前くらい

ちょうど23時~23時半ころに繰り返される作業です.

一見めんどくさそうですが

喜んで食べてくれるエンドリケリーのためには

そんな風に感じませんね.