アピストグラマ アガシジィの♀がだいぶ黄色くなってきました.
成熟するとこんな黄色になるそうな・・・
オスも背ビレの縁が鮮やかな朱色になり
胸ビレや尻ビレの色も濃くなってきました.
どうしてアピストやベタの♂ってこんなにしつこく
♀を追い回すのでしょう?
気が荒いと♀を殺すこともあるみたいです.
何かメリットがあるんかいな?
ただ,自然界と違って水槽の中では色々と問題があるのかも.
あとは♀が成熟しきっていないとか・・・
♂はいつもフレアリング(全てのヒレをクジャクみたいに全開にします)
しながら♀に近づくんですが・・・・
今日はこんな一面も・・・
ちょっと写真では何してるか分かりませんが
ひらひらと体をひねりながら水槽のガラスに沿って
上下に行き来してまるで求愛ダンスをしてるみたいでした.
産卵行動の初期にこういった行動をするものもいるみたいです.