水温計は非常に重要な生命線といっても過言ではないですね.
これからの時期は水温上昇に気をつけなければならないし,
冬季はヒーターが正常に作動しているかチェックするための
重要なものであることは言うまでもありません.
餌をやるときにチェックするようにしていれば最悪の事態は防げます.
アラーム付きのデジタル水温計もありますね.
さて,うちではもっともシンプルで小型な
SUDOの「スリム水温計S」を使用しています.
デジタルは便利ですがコストが高いことと
本体が少し邪魔に感じます.
アナログの方が故障が少ないようにも感じるし・・・
が,しかし・・・
故障はします.
半年ぐらい使用したかな・・・?
水温を4℃以上高く表示するようになってしまいました.
最初はオートヒーターの故障かと思ったら
他の水温計を入れてみたところ水温は正常でした.
ので,水温計の異常とわかりました.