濾過材って本当にたくさん種類があって

どれにしようか迷いますよね.

フィルターごとに作られていたり,

汎用タイプから純正のものまで一体,何商品あるの!?

って叫びたくなるのは僕だけ?

しかもメーカーも商売ですから

交換時期を明確に示していますが

長くて1ヶ月~2ヶ月程度の物がほとんど.

水槽持ちの僕らには結構なコストで・・・


そんなこんなで低コスト濾材を採用してます.

そう洗車用スポンジです.

スポンジ

見てください・・・この間隙!すごい多孔質ですよ!

微生物の格好の住処になります.

1個98円で数ヶ月は使えます.


使うときは

スポンジ濾材

このようにサイコロ状に切って表面積を増やします.

大きさは濾過槽,好みによって好きなサイズに切ります.

大きいのと小さいのを混ぜるのもいいかもしれません.

交換は汚れて目詰まりしたものから順次・・・

そうすればバクテリアの極端な減少も防げます.


注意点としては・・・・・・

あくまで「洗車用」なのでスポンジに残留薬品が

残っている可能性があります.

(製造過程や洗浄に使った薬品など?)

僕は必ず熱湯で洗ってから数分間流水で洗います.

うちでは事故は起こっていませんが絶対はありません.