最近,猛烈にはまり出したプレコですが,
今のところ新しい仲間を増やす予定はないのですが
増えてしまうかもしれません.
先日,購入したプレコたちですが
今のところ何の病気などもなく至って元気です.
一番活動的なのがブルーフィンです.
水合わせの時,プラケースを這い上がってきただけあって
元気そのもの.
餌も何でもよく食べ,隠れているのが希なくらいです.
側面のガラスにも時々くっついています.
キングタイガーは常に流木の下にいますが
時々出てきて餌を食べたり,流木の上で休んだりしています.
10cm程度で一番大きいので迫力と美しさは際だっています.
クイーンアラベスクもブルーフィン同様,
明るくても平気で前面に出てきます.
餌も何でもよく食べ,写真を撮っても動じません.
購入直後は体色が若干,薄くなっていましたが
元の色に戻って落ち着いたようです.
エンペラーは上の写真の下にちょっとだけ写っています.
姿は確認できますがあまり出てきません.
他の魚やプレコに対して縄張り意識が強いようで
たまに追い払っている姿が見られます.
乾燥ブラインや赤虫には比較的反応するのですが
他の餌には反応しません.
チョコレートゼブラもほとんど流木の下にいて
ジッとしてあまり動きません.
餌にも反応なしです.
ちゃんと食べているか心配です.