マイ水槽の中のコリドラス・ステルバイ用水槽には

サカサナマズ6匹とステルバイ8匹が入っています.

その他ヤマトヌマエビやオトシンクルスなどが何匹か

入れてあります.

ステルバイというと最近ではブリード物で580円程度~

1200円程度で販売されています.

僕は近所の熱帯魚店で購入したんですが

一度に8匹も購入していませんので

一番高いときで1匹1200円,最近では個体も大きくて

950円で販売されています.

その他ワイルド物も1200円程度~1900円程度と

かなり安価に入手できるようになりました.

それで題名の個体差という点で少し・・・

ワイルド物はあまり見たことがないので

何とも言えませんが,よく図鑑や雑誌に掲載されているような

黒い地肌に金色のスポット模様で

美しい模様をしていると思います.

それに対してブリード物はひょっとしたら

成熟し切っていなくてあまり美しくないのかもしれませんが

模様が乱れているというかワイルドのように美しい個体は

少ないのではないかと思います.

ステルバイ1 その1

ステルバイ3 その2

ステルバイ2 その3

一番上が一番美しい個体でまさに黒い地肌に

金色のスポット模様です.

その下も多少乱れはありますがまあまあです.

そして問題が一番下の写真個体.

黒い地肌に白いスポット模様です.

個体によっては白い地肌?と思えるようなものもいます.

さてこれが個体差なのか成熟し切っていないのかは

もう少し育てて様子を見てみることにします.

それはまた後ほどご報告できるかと・・・