本日はパキスタンローチのみならず

水草も久々に買いました.

「クリプト・グリーン」と表示されていましたが

おそらく「クリプトコリネ・ウェンティ(グリーン)」のことだと思います.

クリプトコリネは有名ですが初めて手を出しました.

熱帯魚店の方の説明によると

CO2を多く添加すると赤っぽくなりやすく

Co2の少ないところでは緑色になるらしいです.

少し大きめの赤っぽいのと小さい緑色のを

買いました.

「100円でいいよ」と安すぎでした.

クリプト

この水草の特徴として新しい水に入れると

葉っぱが溶けることが多いみたいです.

でも根をそのまま残しておけば水に馴染んだ葉が

展開されるらしいです.

根は抜いちゃ駄目だと教わりました.

それとかなり根が長かったので

切ってもいいかと聞いたら切らない方がいいとのこと.

それで根をそのままにしてポットにしました.

ポット作りはhttp://ameblo.jp/evolution-buffer/entry-10007403609.html

http://ameblo.jp/evolution-buffer/entry-10007403934.html

http://ameblo.jp/evolution-buffer/entry-10007404286.html

を参照してください.