http://ameblo.jp/evolution-buffer/entry-10007602285.html
で不調になったデュプリカレウスの経過報告をしました.
今回はその続きです.
1/1
18:30 症状がまた悪化?
餌を食べるのは1匹のみ.
今回は長期戦か?
1/2
1:00 水質を保つため,10%換水.
9:15 1匹だけかなり背ビレが広がっている.
他,変化無し.
昨日与えた餌がなくなっていたがデュプが食べたかは不明.
15:45 背ビレが大方開いている個体2匹,
半分くらい開いている個体2匹,
残り1匹は閉じている.(1番小さい個体)
17:55 赤虫を与えると食べた.
1匹はあまり食べない.
途中群れから離れて陰に隠れた.
体色もくすんでいる気がする.
20:55 5匹一緒にいるが背ビレを閉じてジッとしている.
活発に泳ぐ個体はいない.
赤虫がまだ早すぎた?
1/3
10:25 餌を5匹とも食べた.
回復に向かっていると考えていいのか?
12:00 10%換水
21:00 5匹とも餌を食べた.
背ビレは閉じている個体と開いている個体がいる.
1/4
10:00 5匹とも餌を食べた.
11:15 5匹とも背ビレを広げ
ほとんど回復したようだ.
これにて経過観察記録完了.