自分が現在使っているランニングシューズは既に500km以上使っているので、アウトソールもすり減っているので、まだ走るなら新しく買わないといけない。

シューズの情報をネットで見てみるといろいろと出てくる。
昨年のマラソンで世界中で記録が出ているナイキの新型「ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」が7月に販売される予定。
まだ日本国内では発売日などは未定のようだけど...
価格は税抜きで\3万5千円くらいかも。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

重さは180グラム台(Size8)だって。
また性能を発揮するのは160kmくらいまでなのかなぁ??
最近のシューズはHeel toe drop 10mm以上ある物も存在するけどコレは8mm。
アスリートのようなストライドが広いランナーには良いオフセットなんでしょう。

このシューズ、世界レベルのアスリートには既に供給されているようで先月のロンドンマラソンではナイキばかり。
イメージ 5

優勝者ももちろんナイキ。2時間2分37秒って歴代2位だぜ!
イメージ 6

日本でも日本新記録を昨年出した設楽悠太も大迫傑もナイキだ。
使う物によって結果が左右される感じがするね。

水着でSPEEDO社のレーザーレーサーを着用した選手が立て続けに新記録を出して、そのあと使用禁止になったけど、そのうちシューズも同じことがありそう。
その前に各社が研究して同性能かそれを上回る物を出さないとね。

ドクター中松のアノ靴は早すぎたなぁ....

今回のようなシューズのアッパー素材は足袋の様に薄い。そしてソールは厚いのに軽量で高反発素材を使っているのが特徴ですね。
またヒールの形が今までと違っているように思えます。
先日のマラソン会場にも来ていた米国のHOKAもこのシューズと同じだった。
アスリートレベルには良い効果があるのでしょうけど非力な自分にはねぇ....
イメージ 4

実力が無いのに高性能なシューズは無縁だ。
間違っても買いませんよ。と言うか高価で買えませんので。
今履いているシューズも税込み6千円台ですしね。
これにお金を使うよりは緑色のマズそうなドリンクでも飲んで体調に気をつけた方がよい年齢なんだろうって。
でも履いたら少しは良いのかなぁって想像してしまう貧乏なオジサンでした。
(^^;
.