今日は昼に横浜港・大黒ふ頭に大型客船の“クァンタム・オブ・ザ・シーズ”が入港するというので会社を休んで奥さんと見に行ってきました。

大黒ふ頭のT-4バースに接岸することを事前に確認したので出撃。
一応、無線交信が聴けるようレシーバーも持参しました。
イメージ 1

現地に到着するとまだはるか沖に大きな影が見える。
AISで位置情報を確認すると間違いなくクァンタム・オブ・ザ・シーズだ。

そして待っていると知らないスーツ姿の初老のオジサンが話しかけてきた。
話をしているとこの船にも乗ったことがある方で何度か大型客船での旅行を楽しんでいるそうです。
4月にはバンクーバーからドバイまでの船旅をするそうで、完全に豪華客船にハマってしまったそうです。

そんな話をしながら接近してくるターゲットを待っていたらやってきましたよ!
イメージ 2

デカっ!
飛鳥Ⅱもデカイけど5万トンで旅客定員数900人弱。
この船は16万トンで旅客定員数4000人!!
イメージ 3

イメージ 4

この船は大きいのでベイブリッジの下を航行できないので手前の大黒ふ頭に。
イメージ 5

ベイブリッジ手前で旋回。
イメージ 7

そして予定どおりT-4バースに予定時刻よりも少し早い接岸です。
イメージ 8

接岸後は船の後ろの方に行って撮影。
イメージ 9

イメージ 10

その後、お腹が空いたので山下公園の駐車場に車を置いて中華街で食事。
それから再び山下公園に戻って、そこから遊覧船に乗って再びクァンタム・オブ・ザ・シーズを海上から堪能しました。

一番上の展望デッキが上に延びてましたね。
イメージ 6

イメージ 11

この日は救命用ボートが2隻降ろされたり、警察や消防の船も接舷したりとなんだか変だぞ。
実は実際の客船を使った救難訓練だったそうです。
イメージ 12

楽しい1日でした。(^^)v
.