今日は奥さんと一緒に“千葉県民マラソン”の10Kmの部に出場してきました。
朝起きると外は既に雨、しかも気温が低くオマケに風もあるから寒い。
とりあえず食事をして車で現地に向かう。
そして指定駐車場に車を置いて、シャトルバスに乗り込んで約10分で会場入り。
体育館の中で準備。
そしてスタート時刻になり雨の中をスタートしました。
10kmの部の制限時間は1時間15分。
ペースは自分が図りながら走ったけど、1kmポイントから2kmポイントの間がが6分45秒だったのでそのペースで走ることに。
3kmくらいで自分の右脚のシューズのインナーソールが後ろにズレる事象が発生。アキレス腱まで出てきているのがわかった。
実はこのインナーソールは一番新しい靴の物なんだけど、ズレるのでその前までに履いていたシューズの物と交換していた物。
そして今日はこんな天気なので捨てることにしていた今までのシューズを履いたらこの事象が発生。インナーソールの問題なんだよね、たぶん。
なので5km過ぎた富津岬先端の折り返し地点で端っこに寄って右側の靴を脱ぎ、インナーソールを取り出してヒモを縛りなおしてリスタート。そして先に行った奥さんを追いかける。
普通に走ったらガンガン抜ける。コレがオレのペースだ!と思いながら走って奥さんに追いついた。
そしてそのままのペースを維持しながら2人そろって無事にゴールしました。
奥さんは頑張りましたよ!一安心。(^^)
自分にとっては昨日のハーフマラソンの筋肉ほぐしとしてちょうど良かった。

走行距離:10.0km
ペース:6min45sec
獲得標高:73m
平均心拍数:133bpm
最大心拍数:151bpm
平均ピッチ:173spm
最大ピッチ:195spm
シューズは両方ともニューバランスなんだけど、今日はソールが擦り減っていて廃棄しようと思っていた黄色い方(HANZO U)を履きました。
取り出してあるインナーソールがダメなヤツです。
