いつもの様に今朝も駅まで通勤快速自転車で。
駅の手前1kmくらいの地点で高音の“パンッ!”と住宅街に響き渡った。
パンクというよりはチューブの破裂。
前兆はその約1km前にあった。
リアから「シュッシュッシュッ....」と擦れる音がしていたのです。
その音がわずかづつ大きくなってくるので状況は把握できたけど朝は時間が勝負なので駅まで頑張ってくれと祈る気持ちで走り続けていたらその時は来た。
破裂した!!!
タイヤの摩耗でトレッド部の穴からチューブが焼いたお餅の様に膨らんで飛びだし、それが泥除けに接触して破裂。
そのまま乗って駅近くにある駐輪場にピットイン。
あ~パンクだぜ!!

そして今日は帰りに近所のイオンバイクに寄ってタイヤとチューブを購入してから帰宅。
そして先ほど交換作業をしてました。

リアタイヤはフロントタイヤに比べて交換が少し面倒だけど1時間弱で完了。
今までのタイヤはKENDAで今度のタイヤはMILLIONだぜ!

これで明日も通勤快速自転車で駅まで行かれるよ。(^^)v
.