横浜に行ったら“サンマーメン”を食べようと思っていたので昼時に行ったらメチャ混雑していたのでパスしたんだけど、帰りに寄ったら空いていたので食べることが出来た。

玉泉亭がサンマーメン発祥の店と言われているけど今回食べたのは駅地下の店。

出てきたサンマーメンは今までになく具が少ない感じ。こんなもんだったっけ?!
数年ぶりだったので比較できる記憶が出てこない。でも具が少ないなぁ。
あっさりスープで極細麺、好みが分かれるところですが最近の油っぽいラーメンではなく昔っぽい味で自分は好きです。

こんなことを書いていたらラーメンが食べたくなってしまったよ。

そういえば大磯に“ヨンマーメン”というパクリっぽい名前のモノを出している店があるようだけど食べたことが無いので機会があったら....って思うけど機会が無さそうだなぁ。
イメージ 1