今日は朝から良い天気に恵まれ、予定どおり“ちばアクアラインマラソン2018”に出場してきました。
今回は同じ職場ではないけど同じ会社から自分を含めて3人参加です。

4年ぶりに走ったフルマラソンだけど今回の目標は“完走”です。

スタートして5キロくらいは自分のペースで走ることが出来なかったけど、徐々にバラけてきて思うように走れるようになった。

アクアラインを走っている時には冬の姿になっている富士山がよく見えました。
本当に天気に恵まれたなぁって思う。
各地から参加されているランナーの皆様もラッキーだったのではないかなぁ。
海ほたるの近くに”南極観測船・しらせ/5003”がいたのも皆さん気づいたかなぁ。

このマラソンは本当に沿道の応援が多いとつくづく実感。
幼稚園、小学校、中学校や老人ホーム、沿道のお店の方、そして市民の皆様のメチャメチャ元気な応援は本当にパワーになりました。
アクアラインを走っていると海の上からも船や水上バイクに乗って応援してくれる方々もいた。

25キロあたりで脚の運びが重くなったんだけど、たくさんの小学生が大きな声を出してガードレールから身を乗り出しながら手を出していたのこっちも「ありがとう!」と言いながら数十人とハイタッチをしながら通過。
その途端に元気が復活したから不思議だった。

36キロ付近では奥さんと奥さんのお友達が声援を送ってくれてました。
予定よりも少し遅かったけど予想範囲の時間でその場所を走れました。

給水・給食ポイント以外は歩くことなく走ったけど、最後の上り坂はやっぱりキツかったなぁ。

ゴールの約1km手前で同じ会社の人に抜かされた。
苦しかったけどどうにか追いついてゴールの100m手前で抜き返したけど追って来たのが分かったので可能な限りのダッシュ。自分の方が一瞬先にゴールできました。

結果は前回出場した2014年よりも1時間15分くらい早かった。(^^)v
まぁ前回がメチャ遅かったんだけどね。

今回もすごく楽しく走れました。
これは沿道で応援してくれた皆さまをはじめスタッフの皆さま、そしてたくさんのボランティアスタッフの皆さまの活躍のおかげだと思います。
感謝いたします。本当にありがとうございました!
また一緒に走ったランナーの皆さま、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
イメージ 1