昨日、小雨だったので駅まで車を使った。
帰る時に後ろにピッタリくっ付く車がいるじゃん。

「おー、俺を煽らないでよ」って思った。

実は自分の前を走る車が高齢者マークを付けていて確かに遅い。
でもそれは仕方ないじゃん。

途中で高齢者マークの車両がいなくなったので通常のスピードで走ると、それでも自分にくっ付いて来るじゃん。

スーパーに寄りたかったので左折するとその車も来た。
あまりにもくっ付いて来るので左に寄って文句があるなら聞いてやろうと思ったら抜かして行き、自分が行こうとしていたスーパーに入って駐車したので自分も向かいに止めた。

自分と同じ年齢くらいのジジィが運転、助手席には奥さんと思われる女性が乗っていた。
自分の方が先に車から降りてその車の方向を向いて立ち、降りて来るのを数秒待っていた。
「なんでそんなにくっ付いて走るの?」って聴こうと思っていたけど結局降りてこなかったし、こちらに目も向けない。
なんでなんだろうか。理由が聴きたかったのに。
社会的問題にもなっているのにそれを横でどう思っているのか奥さんにも聴きたかったんだけどね。

自分は買い物をすぐに済ませて戻ったらその車はいなかった。

余計なお世話かも知れないけどヒアリングして、そして注意してあげたかったよ。残念!

なんなんだろう、そういう人ってね。