今年2月から履き始めたランニングシューズ、asicsの“GT-2000”のソールが擦り減ったので8月末に新しい物を買いました。
今回買ったのはニューバランスの“1040”の後継品である“HANZO U”です。
お茶の水にあるショップで「ランニングシューズの事なら俺に任せろ!」的なオッサンがいるんだけど、そのオッサンにいろいろ聞きながらチョイス。
今までチョイスしていたサイズは同じだけどウィズが4mm狭いモノになった。
オッサンが「私の足(大腿部)に足を置いてください」と言われて置くと「シューレース(靴ひも)はこのくらいの締め具合がいい」とか教えてもらった。
そして今日、新しいシューズの重量測定です。(^^;
非力な私はすぐにこんな測定をしてしまう。悲しいね。
で、その結果は258グラムでした。

今まで履いていたasics GT-2000は285グラムです。

ちなみに2月まで履いていたNB 1040は267グラムでした。

来年6月の100kmマラソンまでにはまた消耗して他のシューズになっていると思うけど、10月と12月のフルマラソンには活躍しそうです。
ちなみに今まで履いていたasics GT-2000は記録しているだけで432.9km走りました。
ちゃんと脚が上がっていればもっと使えるんだけどねぇ....
.