エンジンが無いB787エンジンが外されたボーイング787が羽田空港のターミナルから離れた場所に4機くらい駐機してあります。 ロールス・ロイス社製の“Trent1000”という型式のエンジンで「不具合が生じる恐れがある」とアメリカ連邦航空局が判断したことにより国土交通省が部品交換などを指示したことによるもので、その改修作業をしているからエンジンが取り外されている。 絶対に「安全が大前提」ですからね。