私の“通勤快速自転車”のお話。
昨日は朝から雨だったのでバスで駅まで行ったけど、今朝は雨も上がっていたので通勤快速自転車で駅まで行こうと自転車を引っ張り出したら、なんとパンクしているじゃん!
仕方なくバスで駅まで行った。
そして今晩帰宅してからパンク修理。
パッチ当てをして修理完了。
原因は前回修理したところがチューブの製造上ゴムとゴムが接合されているところだった。そこにわずかな段差があってパッチの接着剤に隙間が出来ていたからでした。
大きなパッチを当てればよいのだけど無かったので今までと同じものを貼って今回の修理は終了です。
