昨日帰宅したら見たことが無い雑誌が置いてあった。
奥さに曰く「ポストに入っていたよ」だって。
「日経 △〇▼×◇◆」って....
自分には興味が無い分野の雑誌、でもなんでウチに??

おっ、日経だからサンプルなの??
実は日経の雑誌は2種類定期購読しているものがあるんです。
なので「他の雑誌もどうですか?」という意味でサンプルとして送られて来たのかと思った。
夕食を摂ってから改めて手にしてみると宛先がウチじゃないじゃん!
つまり配達の人が間違って我が家のポストに入れたみたい。

住所からするとそんなに遠くないようです。
歩いて本来の配送先まで持って行ってしまえばいい。そう思ったけどそれでは配達ミスについては事実が無かったことになってしまい、配達を委託した日経BP社、そして配達した運搬会社今後の改善などにつながらない。
JAPAN Quality、これではマズイ。
配達を受託している運送会社に連絡しようとも思ったけど連絡先が無いので発送元の日経BP社に電話連絡した。
運送会社に引き取りに行かせるとのことだったけど引取りの日時が不明という事と、本来の配達先のお宅はそんなに遠くないので私が責任をもってそのお宅のポストに投函するのはどうかと提案して合意を得ました。
日経BP社から運送会社に配達ミスについての事実を伝えてもらうように依頼した。
そんなワケで先ほど歩いて本来のお届け先のポストに投函して来ました。
.