今日、コンビニに行った時に「おいしいミドリムシ乳酸菌」というのが目について買ってみました。

イメージ 1

飲んでみるとリンゴの風味が一番強く、わずかに海苔のような風味。
味もリンゴが強く他はよくわからないけどドロっとしたリンゴジュースって感じでした。決して不味くはありませんでしたよ。

パッケージの「乳酸菌100億個」の記述にスゲーって思ったんだけど、実はヤクルト400という80mlの商品には400億だそうで数値だけで言えば4倍だ。

今回買った「おいしいミドリムシ」は280mlなので「ヤクルト400」の容量である80mlに換算すると乳酸菌は28.5億個となる。
つまり同じ容量ならヤクルト400の方が乳酸菌が14倍多いことになる。

乳酸菌の種類も作用も全然違うので単純に個数だけの話ですけどね。

でも「**億個」って表示するくらいなので多い方が良いんじゃないかと、全くド素人の私はそう思ってしまいます。

それにしても今回買った商品名にある「ムシ」の文字は「虫」を直感的に思わせるので、どうなんでしょうね??
でもどんな効果があるのか不明だけど、なんとなく期待できそうな感じもするので、そこに賭けているんでしょう。

気になる方は是非買いましょう!