今日は晴れ!風も穏やかで自転車にはちょうどいい感じ。ってワケで今年初めてのサイクリングに出撃しました。

目指した先は鹿野山です。
いつものコースをチンタラ上って行く路面はウェットに。さらに行くと白いもの路肩に現れて来た。

山頂のいつもの場所で休憩です。
ここは影の部分に少しだけ雪が残る程度でほとんどドライ状態。

途中のコンビニで仕入れた食料で昼食タイム。
やっぱ牛乳でしょ!

帰りは違うコースから下山。
自動車は完全にウェット&シャーベットの路面なので慎重に走っていたけど自分はダッシュしていたので追いついてしまう。
自分の自転車のタイヤが跳ね上げる水で顔もマシンも泥だらけになったよ。
帰宅すると融雪剤の影響で自転車がベタベタ。そのままでは悪影響があります。

なので先ずは洗車しないとね。

山の中に入ると日陰で寒かったけど、日なたは暖かかったよ。

走行距離 : 48.0km
平均速度 : 22.2km/h
最高速度 : 53.0km/h
獲得標高 : 658m (※)
平均/最大心拍数 : 144bpm/214bpm (※)
※GARMIN ForeAthlete935から得たデータです。ちょっと最大心拍数が怪しい。