昨日の土曜日は風が強かったけど気温は比較的高かったので自転車で出撃。
天気予報では午後から曇り。
だったら早く家を出ようと思ったけど、結局11時になってしまった。

昨日まで使っていたドリンク用ボトルは劣化により本体横に穴が開いてしまったので今回から別の物を使用。
以前1度だけSDA王滝100Kmに出場した時にボトルを2本体制で使ったけど、今の自転車には1本しか付けられないのでそれ以来使ってませんでした。
今までの物よりもちょっと容量的に少ないんだけど暑い季節以外は問題ないでしょう。

さて、向かった先は鹿野山です。
風が強かったせいか、あまりサイクリストを見ることも無く山頂に到着。

トイレに寄っていつもの場所で休憩しようと思い行ったんだけど、メチャ強風で砂埃も飛んでくるし、汗も急速冷凍の様に冷えました。
せっかくコンビニで食料を調達してきたのにここではダメだ....断念。

東峰にある白鳥神社で今年最後なのでお参りをして、そして神社裏手の山頂に行ってここでもお参りをしました。
ここが本当の鹿野山山頂です。

山頂から少し北側に草を踏みながら進んで行くと“かずさFM”の送信アンテナがあります。
ここは景色がいいなぁ。

強風のせいで北西の方角に東京湾を挟んだ対岸の横浜の街が霞んで見えてました。
調べたら鹿野山山頂からランドマークタワーまで直線で38kmあるんですね。

FM放送の送信アンテナの近くに立っていたら、やたらとギューギュー音がするので振り返ると1本の杉の木でした。
おーー、幹が割れているじゃん!
強風で揺れる度に割れ目が閉じたり開いたりしている。
もっと強風が吹いたら折れるかも知れませんので要注意です。

帰路では数台のサイクリストとすれ違いましたが今日は全然少なかった。

走行距離 : 45.4km
平均速度 : 19.5km/h
最高速度 : 62.0km/h
獲得標高 : 595m (※)
平均/最大心拍数 : 118bpm/163bpm (※)
※GARMIN ForeAthlete935から得たデータです。