最近はどこでもWi-Fi環境がある。というか有り過ぎるくらいあちこちのWi-Fi電波が飛んでいる。2.4GHz帯なんかはハッキリ言って混変調状態。
通勤バスの中でもWi-Fiが出ているのでネット経由でラジオが聴ける“radiko”というアプリを使って聴くことも最近は多いね。
Wi-Fi環境が無いバスもあるのでその時は地上波の電波を聴くこともある。
無線APとのリンクスピードも100Mbps以上なので全然いい。
無料のWi-Fiは暗号化されてないデータが飛び交っていることが多いのでセキュリティ上では危険だけど、その点を認識していれば十分に使えるところが多くなったので利用するしかないぜ!