昨日帰宅したら見覚えのあるというよりもよく見る封筒が1通あった。
総務省からの「電波利用料」の納付通知です。
我が家にはアマチュア無線の局免(免許状)が自分の分が2件、奥さんの分が1件あるので1年に3回この封筒が来るので見る機会が多いワケです。
先ほどネットで支払いを完了させました。
滞納すると年14.5%の割合を乗じた延滞金が発生するんだけど、その金額ってかなり低額。そのために郵便料金を払ってまで督促状が来るのか?
督促状を発行する経費と郵便料も含めて請求額とすれば、それも税金の有効利用ムダ遣いにならず良いと思うんだけどね。
