今朝、いつもの様にコーヒーを淹れてゆっくりした休日の朝。

そうだ、先日気になった点があったのでその写真を改めて見た。
それは缶コーヒーの豆の使用量。一体どのくらいの量なんだろうか??

缶の記述があるぞ。

イメージ 2

どうやら通常は内容量100グラムあたり5グラムの豆が使われているらしい。
このコーヒーは“+30%”とのことなので内容量100グラムあたり6.5グラムってことになる。

イメージ 3

まず5グラムってどのくらいなのか??
ハカリに豆を載せてみたらちょうど30粒だった。
豆の煎り方にもよるのであくまでも目安ね。またハカリの精度もね。

イメージ 1

時々買う缶コーヒーの内容量は260mlなので計算すると+30%で17gになる。

イメージ 4

いつもマグカップで飲むコーヒーを淹れる時とほぼ同じだった。
意外と結構使われているんだなぁと率直な感想です。

イメージ 5

缶コーヒーって製造から時間が経つからイマイチな味と香りになってしまうのでしょうか??

イメージ 6
※この画像はメーカーサイトからのものです。

メーカーもいろいろ試行錯誤して美味しい缶コーヒーを届けようと頑張っているんでしょうね。