昨日の朝、庭にいたら郵便配達員が来て郵便物を手渡しでもらいました。
手にした郵便物は献血のお知らせと来週のSDA王滝100kレースの最終案内でした。
あとは行くだけだぜ!!と気持ち的に気合が入ります。

今日も朝からいい天気。
予定どおり午前中から自転車の整備をしてました。
清掃と各ネジ類の締め付けチェックとかをして、これで100Kmの悪路を走り切る為の安心感が増します。
タイラップやスパイラルチューブで留めているケーブル類を外して新しいタイラップで締め直し。
いつもだとチェーンを外してオイルを全て落としたりしたけど、今回は走った度に清掃していたので比較的キレイだったから、ウエスで1リンクづつ汚れを落としました。

タイヤの空気圧を少し高めにしておきました。
これでレース当日に抜いて適正レベルに合わせます。
今回は奥さんの自転車を久しぶりに外に出してタイヤの空気充填、チェーンの清掃と注油、ブレーキ調整、そしてフレームやフォークをワックス掛けした。

あとでコースのチェックポイント位置(距離)や高低差がわかる図と前回の記録をハンドルバーに貼り付けて終わりです。
来週が楽しみです。(^0^)/