いつもコースをいつもの様に走る夜のランニング。
こんなトレーニングでいいのかと疑問を抱いていたけど、肯定する考えも無ければ否定する考えも無い。
ただ“継続は力なり”とか“努力は報われる”、そんな言葉だけを原動力として動いている。
まぁそれはそれで何もやらないよりはいいハズ。
今日読んでいた雑誌に「ランニングの燃費向上にはダッシュとジャンプが有効?!」と書いてある記事に目が留まった。
ジャンプはしなかったけど、いつものコースにある2つの上り坂をダッシュしてみた。
結構苦しかった。
最初は1kmあたり6分30秒程度のスローペースで走り始めたのだけど、トータルすると5kmを5分10秒程度と自分が考えていたペースよりも速い記録だった。
たしかに苦しいあとは比較的速いペースで走っていた気がする。
なんとなく走るよりもいろいろ試してみるのもいいなぁ。(^^)
