昨日の午後からノドが痛くて、今朝になっても状況は変わってない。
なので今日はゆっくりしていようかとも思ったけど、レースが近いので少しでも脚を動かしておいた方がいいに決まっているので出撃することに。

いつもは車道をガンガン走るんだけど、今日は歩道を徐行して10kmくらい走ってました。
途中、ママチャリのオッサンにも普通に抜かれてました。(^^;

目的地は鹿野山山頂で、今日は北側からアプローチ。
体調不良の割には順調に走って山頂に到着し、ここに設置されているラックを初めて使いました。

トイレに寄ったらいつもの休憩ポイントへ移動して、牛乳でエネルギーチャージ。

山頂の休憩ポイントで会った2人の人からトレイルコースに関する情報を得たので行ってみました。
なかなかいいシングルトラック。これは楽しいぞ!

途中、橋もあったけどよく整備されていて朽ちているような箇所は無かった。


デカい水たまりが....無事通過。

舗装路に出たら終わり。
スピードを上げるとタイヤにハマった泥がたくさん飛んでくるので上半身も泥ハネが....
せっかく水たまりを静かに通過したのに...

帰宅したら洗車して泥を落とさないとね。
明日は久しぶりにバラして整備しようと思ってます。

洗車して気づいたんだけど、リアタイヤに亀裂が走っていた。
明日新しいタイヤに交換だな。


走行距離 : 43.2km
平均速度 : 17.1km/h
最高速度 : 56.0km/h
獲得標高 : 642m (※)
※獲得標高の数値はスマホアプリ(STRAVA)から得たものです。