.
 昨日、ブルーインパルスの展示飛行(アクロバット飛行のこと)が横浜で
 行われたので行ってきました。

 
 自宅のある千葉県某所の天気は曇りだけど雲は高い位置だし、時折青空も
 見えるので問題無さそう。

 行くぜ!

 そして横浜駅から会場まで歩いたけど、完全に曇りだし低く黒い雲も
 出ているじゃん。

 実施/中止を決める9時の天候調査、および10時の天候調査では判断が
 できない状況。
 そして11時の天候調査でも判断できず、開始の5分前にも天候調査を
 することになったようです。

 しかし11:30に北の方角から6機の機体が飛んできたのを確認。
 入間基地を出発して10分でここまで来たと会場のアナウンス。

イメージ 1

 おーっ、後ろの1機がスモークを出したぞ。

イメージ 2

 その後、1機が現れて会場付近の空を飛び回っていた。
 これは最終の天候調査だなとわかった。

 こんな空なので地上からはクリアーには見えない。
 上空を飛ぶ機体の窓は水滴が点くほどではないかと思う。
 提出されている届けでは1000フィート(約300m)以下では飛ばない
 ことになっているので、その高さと雲の高さ(位置)を確認ですね。

イメージ 3

 しばらくすると南方から5機の機体が飛んできた。
 展示飛行開始が開始された。
 ワイドローパスで上空を通過。

イメージ 4

 ポイントスター・ローパス

イメージ 5

 スワン・ローパス

イメージ 6

 ピラミッド・ローパス

イメージ 7

 計画では13種類の種目をすることになっていたようですが、結果的には
 天候が悪かったのでローパス4種目だけになった。

 また、途中で空域に他の航空機が入って来たとかで2回ほど中断も。

イメージ 8

 今回は天候が良くなかったので、ハッキリ言って今回の展示飛行は
 中止になってしまうのではないかと会場にいる私は思っていた。
 
 すべての予定は出来なかったけど、中止じゃなくてこれだけでも
 やってくれたことに感謝です!
.