.
自宅の漏電原因を調べていて、その原因がナメクジではないかと
思って、土曜日に調べることにした。
まず、ナメクジの捕獲から。
ちょっと探したけど見つからない。
駐車場にある水道メーターに目が行った。
フタを開けてみたら2匹の検体となるナメクジを発見!

まず1匹を取り出す。

絶縁抵抗計のプローブをそのままナメクジに付けるのがイヤだったので
クリップを伸ばしてソレを介して測定することにした。

125Vをダイレクトに印加したら通電状態になった。
これが電極に付いてアース間に入ったら漏電間違いなしでしょ!

一応、電気を通しやすい体質とそうじゃないヤツもいるかも知れないので
せっかくなので2匹の検体を使って測定したけど、やはり結果は
どちらも同じだった。
というワケで原因はナメクジですなぁ。