.
 インターネットプロバイダであるSo-netの“NURO”というサービスの
 サイトを見ていたらネットワークの通信速度測定を見つけた。

 実は自宅のネットワーク環境でちょっと気になっていたことが有ったのです。

 それはいつも使っているパソコンはWi-Fiを使用してネットにつなげている。
 でもちょっと離れた場所にLANのモジュラージャックが壁にあるのだ。

 そこで気になっていたのはこのPCで、無線LAN(Wi-Fi)と有線LAN(UTPケー
 ブル)でどのくらい通信速度が違うのかってこと。

 それで早速トライしてみた。

 先ずは無線LAN(Wi-Fi)で測定開始。
 結果は下り64Mbps、上り88Mbpsでした。

イメージ 1

 続いて有線LANは下り497Mbps、上り682Mbpsでした。

イメージ 2

 数値だけ見ると有線の方が断然いい。
 でも自分の使っている範囲では体感はないなぁ。
 パソコンで何かをダウンロードすることが多い人だと、この違いが重要
 なのかも知れないけど。
 自分の場合は現状の無線LAN(Wi-Fi)でも全く問題ない。

 でも機会があれば有線LANにしたいとは思うところで今回は終わり。