.
夏のくそ暑い時期に自転車で走る時に、よく水をいただく神社に今年初めて
寄ってお参り。

近くを走るけど寄ったことがないJR内房線・上総湊駅に寄ってみたけど
何も無かった。

駅前には実現するかどうか不明の"東京湾口道路"の実現促進の消えかけて
いる看板があった。

湊川河口付近に内房線の古い橋脚が残っている。

湊川を渡ってR127をちょっとだけ走って左折し、急坂を上って
小高い場所に。
天気が良ければ眺めが良さそうな場所です。

小高い地域はそう広くなく、下っていくと反対側の山に無線のアンテナ群を
発見したのでちょっと向かってみた。
目的のアンテナ群は誰も来ないような山の中だった。
その後、脇道を開拓しようと思って入っていったけど、ちょっと
気持ち悪い場所にでた。
林の中からなんか大きな動物がガサガサ動いている音が近くでしたので
気の弱いオジサンはすぐに退散。

再び下の道に復帰し、走ったことがない方向に行った。
山を越えて次も走ったことがない林道・鹿野山線を走ってみた。
車両通行止めになっているけど、ダメなら戻ればいい。
自転車はその点気軽でいいね。でも何があっても自己責任ね。

写真では分かりにくいけど、上り坂が続く。

途中、トンネルがあった。
トンネル内はライトもないので真っ暗で怖いね。

約5km走って通行止め区間終わり。

再びトンネルだ。

マザー牧場の近くに出たのでそのまm右折して鹿野山東峰に向かった。
今年初めての鹿野山。山頂にある白鳥神社でもお参りしました。

この場所は今テレビやっているホンダのCMで出てくる場所です。

牛乳を山頂で飲んで...寒かった~。

その後はダッシュで下山しガンガン走って帰宅しました。

今日はアップダウンがそこそこある道でした。
走行距離 : 75.9km
平均速度 : 19.6km/h
最高速度 : 63.0km/h
獲得標高 : 1656m