.
水曜日に東京モーターショーに行ってきました。(^0^)/
毎回このモーターショーに行く時は会社は休んで平日に行くようにして
いるんだけど、理由は単純に土日祝よりも空いているから。
それでも混雑はしているんだけどね。
なので今回も例外なく計画的に会社を休んで行ってきました。
開場時間の10時には現地到着。
ゲートはたくさんの人・人・人。でもこれは前売り券などの事前に券を持って
いる人たちの列で、当日券売り場は横にあってほとんど並んでない。

自分は当日券を買って並ばずにすんなりと入りました。(^^)v
これ、意外と裏技でしょ?!

入場したら東館の方にスタスタと歩いて移動。
三菱自動車工業のアウトランダーPHEV車がランドローバーのイヴォークの
マネをして、ボンネット先端に車名を貼っているぞ。
こんなつまらないマネゴトは某C国だけにして欲しいなぁ。

こちらがイヴォーク。
実はワタシ、次はイヴォークが欲しいなぁと思ってますので奥さんにも
見せておきました。(^^;

見たかった車の1つである本田技研工業のNSX。
日本もスポーツカーが面白いことになってきたね。
でも高級なスポーツカーばかり。

NSXのリアブレーキを見るとキャリパが2つある。
小さいのはサイドブレーキ用か??

そうそう、富士重工業のS207があった。
10月末に発売してほぼ1日で完売したそうだ。
買う人って乗りたい人だけじゃなく、投資目的の人もいるのは残念だ。
手に入れてすぐに売れば100万円くらい高く売れるからね。
それをメーカー系のディーラーがやっているのは腹が立つ。
登録してすぐに未使用車として中古車で販売する手口だ。最悪だよ。

と、いうワケで今回も東京モーターショーを楽しんできました。
ちょっと残念なのは海外の自動車メーカーやパーツ供給メーカーの出展が
少ないこと。
パーツ供給メーカーは自動車メーカーの人よりもパーツのノウハウについて
詳細な情報を持っているのでいい情報が聴けるんだけど、その業者さんが
少ないのはメチャ残念だった。
こんな状況だったら再来年はどうするかなぁ。
.