.
昨日のことですが載せ忘れたので...(^^;
朝は曇り空だったけど途中から青空が見えて、家の中を掃除していたら
いつの間にか晴れた。
こうなると自転車に乗るしかないでしょ!

前日に走ったR16はつまらないのでR127を南下。
途中の神社に寄って御神水をいただくことに。感謝!

この時期、どれだけ水分を飲んでも帰ると体重が減っている。
つまり水分補給が少ないのでしょう。
なので御神水をたっぷりいただきました。

水の神様だそうです。
いつもありがとうございます。
富士山が掘られてます。

よくみるとナナフシ(ナナフシモドキ)がいました。

近くにはユリの花が綺麗に咲いておりました。

鹿野山に向かう途中、緑色の田んぼと青空が綺麗だったので
ここで写真を撮っておくことにしました。
カメラの色調整で青が強調されるように設定した写真ですが
やはり青が不自然です好きになれません。

暑い中、鹿野山の山頂に到着です。
山頂に着いたらやっぱ牛乳でしょ!
いつも山頂では牛乳を飲む自分ですが、ちょうどFMラジオで
牛乳の成分に疲労回復に良い成分があるって言っていた。
まぁ、あまり疲れてないけどいいでしょう。

その後はまっすぐいつもの道で帰宅しました。
天気が良かったので写真を撮って遊んでも見たかったけど
やっぱり晴れたら自転車に乗りたいよ!
走行距離 : 57.8km
平均速度 : 21.2km/h
最高速度 : 68.0km/h