.
 JARL(日本アマチュア無線連盟)の会員誌である“JARL NEWS”が届いた。

イメージ 1

 パラパラと中を見たら“JARL創立90周年記念ハムフェア”の案内があった。
 今までと何が違うんだろうか?
 たぶんアマチュア無線の歴史に関する展示物が出るだけなんじゃないのか?
 だったらつまらないからここは一発何かを期待したいところです。
 そうは言ってもハムフェアはあまり楽しみじゃない。
 だけど自分の中では年中行事っぽくなっているのでとりあえず行くことに
 なるだろう。会員継続の手続きもしないといけないし。

イメージ 2

 ハムフェアのつまらない部分としてはクラブブースだね。
 興味をそそる様な面白いブースも多いけど、どうかしてんじゃないの?って
 思えるようなブースもあるのは残念だ。みんなが素通りしているしね。
 有料のショー的なイベントなんだからブース内でメシを食べているなんて
 超最低でしょ!何を考えているのかと思うよ。
 JARLの実行委員会は来場者からのアンケートで意見収集や、「面白いブース
 投票」などをして最低なところは3年排除とか、もっと面白くすることを
 考えるべきじゃないの?
 完全に形骸化しているよね。

 おっと、話が変な方向にエスカレートしそうなのでこの辺で。
 失礼いたしました。(^^;

.