.
 今日はレース前の最後の日曜日。
 来週の本番を前に自転車の最終調整を行いました。

 先ずはボトルケージを1つ追加取り付け。
 レースにはボトルを2本用意しないと万が一、振動なのでボトルが
 一本紛失した場合、水分が摂取できない状況になるので生命に
 危機が!
 それと気温が高くなると水分補給が多くなる。そんな時に水分が
 無いとアウトでしょ。
 また一本はスポーツドリンク、一本は水を入れ、万が一ケガを
 した時に水で流せるから。
 そんなリスクヘッジのためなんです。

イメージ 1

 いつものコースをのんびりとディレイラーなどのコンディションなどを
 確認しながら走った。

 海に出て少し休憩。
 海面にはジェットスキー。コレ、3人乗り用なの??

イメージ 2

 上空にはモーターパラグライダー。

イメージ 3

 陸上には釣りしているオッサン。
 冬には海上も上空も陸も人がほとんどいないのにね。

イメージ 4

 帰りは少しペースアップ。
 平坦な道で40km/hで走っていたら横を走る車から小さな子の
 声援が“頑張ってねぇ~”だって。
 オジサンは手を振ってあげました。(^^;

 地元に戻って来た。
 港に寄ると、いつになくクルーザーが多いのだ。
 写真には写ってないけど20艇はいた。
 これは県内で行われていた“エアレース”を海上から観ていた
 人たちだろう。

イメージ 5

 帰宅してからチェーンステーにプロテクターを巻いた。
 これは荒れたダートを高速で走るとチェーンが暴れて、チェーン
 ステーにガシガシと当たるのでそのための保護です。

イメージ 7

 これで来週の戦闘マシンは出来上がった。
 あとは現地に前日入りするのでコースは走れないけど、軽く周辺を
 走ってみるだけです。

イメージ 6

 ・走行距離 : 44.4km
 ・平均速度 : 25.2km/h
 ・最高速度 : 50.0km/h
 ・獲得標高 : 408m

.