.
通勤時にバスの中からボーっと外を見ていたら視野の中に
カッチョイイ車が入ってきた。
日個連に所属する個人タクシーだ。
ルーフトップに付いている提灯とランプが無ければ走り屋にも
見える車だ。

ブレーキキャリパはフロント、リアともにブレンボ社の強力な
物に交換されている。
ディスクも1ピースっぽいけど前後ドリルドローターだ。
サスペンションを含め、他にもチューニングをしているようにも
思える。
サイドに貼ってあるステッカーはRECARO、RAYS、MICHELIN、
HKS、OMPの5社が確認できる。
装着しているホイールはRAYSの57D、でもタイヤはMICHELIN
ではなくPIRELLIのP7だった。
こういうのが解ると全てが崩れる感じで自分的にはもうイイヤ。

いずれにしてもカッコイイ車であることは間違いない。
一度乗せて欲しいタクシーです。
余談だけど...
昔は大手タクシー会社と日個連の2社のタクシーチケットが
会社から配布されていて、1冊づつ持ち歩いていたけど、
日個連のタクシーはいい車両が多かったので好んで日個連を
利用していたのは懐かしい話だ。(^^;
.